google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg
« うっかり福べー | トップページ | ポロリ兄妹 »
君たちには、節分で追いやった鬼の翌日の姿に思いをはせることの出来る大人になってほしい。その想像力が世界を救う。
日付 2004/02/04 ひとくちメモ★★★ | 固定リンク | 0 Tweet
↑ハゲドウですw
…しかし、昨日招き入れたハズの福が、今日はもう見当たらない。 これは一体どうしたことだ。
投稿: たろー。 | 2004/02/04 22:55
「福」ってのは結果だからねぇ。 努力して得ないと「福」はこないかもねぇ。 ましてや鬼さんを追いやって得た福なんて幻だねぇ。
でも節分の豆まき行事で福(ギャラ)を呼び込むタレントはいるな。年々増えているような気がする。
投稿: ポップンポール | 2004/02/05 07:53
ポップンポールさん、おはようございます。 >「福」ってのは結果だからねぇ。 努力して得ないと「福」はこないかもねぇ。 ましてや鬼さんを追いやって得た福なんて幻だねぇ。
記事よりコメントの方にすごく共感してしまいました。 う~ん、なかなか悟りを開いていらっしゃる…
投稿: ぶんぶん | 2004/02/05 08:09
節分を たたいて速し 最上川
悟りきって、わけがわからない句を読んでみました。
とはいうものの「節分」そのものはあった方がいいですよね。 そういう行事をキチンと身につけておくのは大事ですからね。 身につけておいてから悪態をつくのが順序なので。 これも悟り。
投稿: ポップンポール | 2004/02/05 12:29
>「節分」そのものはあった方がいいですよね。
…僕が思うにですね、「節分」における「豆まき」の存在意義はですね、以下のとおりになります。
・冬は寒い ↓ ・なので掃除をするのはおっくう、もしくはしない ↓ ・家がホコリまみれになる ↓ ・「立春」の前日、「節分」に、家中に豆をまき散らす ↓ ・掃除せざるを得ない ↓ ・キレイな家で春を迎えることができる
…という、昔の人の知恵だったのだろうと思います。
昔からずっと続いている行事、というモノには、必ずなんらかの意味があると思いますので、ポップンポールさんのおっしゃるとおり、
>そういう行事をキチンと身につけておくのは大事
…僕も、そう思います。
投稿: たろー。 | 2004/02/05 17:53
恵方巻食ったよー。
投稿: mappie | 2004/02/07 15:49
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 節分の日は暮れて:
コメント
↑ハゲドウですw
…しかし、昨日招き入れたハズの福が、今日はもう見当たらない。
これは一体どうしたことだ。
投稿: たろー。 | 2004/02/04 22:55
「福」ってのは結果だからねぇ。
努力して得ないと「福」はこないかもねぇ。
ましてや鬼さんを追いやって得た福なんて幻だねぇ。
でも節分の豆まき行事で福(ギャラ)を呼び込むタレントはいるな。年々増えているような気がする。
投稿: ポップンポール | 2004/02/05 07:53
ポップンポールさん、おはようございます。
>「福」ってのは結果だからねぇ。
努力して得ないと「福」はこないかもねぇ。
ましてや鬼さんを追いやって得た福なんて幻だねぇ。
記事よりコメントの方にすごく共感してしまいました。
う~ん、なかなか悟りを開いていらっしゃる…
投稿: ぶんぶん | 2004/02/05 08:09
節分を
たたいて速し
最上川
悟りきって、わけがわからない句を読んでみました。
とはいうものの「節分」そのものはあった方がいいですよね。
そういう行事をキチンと身につけておくのは大事ですからね。
身につけておいてから悪態をつくのが順序なので。
これも悟り。
投稿: ポップンポール | 2004/02/05 12:29
>「節分」そのものはあった方がいいですよね。
…僕が思うにですね、「節分」における「豆まき」の存在意義はですね、以下のとおりになります。
・冬は寒い
↓
・なので掃除をするのはおっくう、もしくはしない
↓
・家がホコリまみれになる
↓
・「立春」の前日、「節分」に、家中に豆をまき散らす
↓
・掃除せざるを得ない
↓
・キレイな家で春を迎えることができる
…という、昔の人の知恵だったのだろうと思います。
昔からずっと続いている行事、というモノには、必ずなんらかの意味があると思いますので、ポップンポールさんのおっしゃるとおり、
>そういう行事をキチンと身につけておくのは大事
…僕も、そう思います。
投稿: たろー。 | 2004/02/05 17:53
恵方巻食ったよー。
投稿: mappie | 2004/02/07 15:49