google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg パスタが食べたい: ひとくちメモ

« 寡黙な人が好き! | トップページ | 祝!ご結婚 »

2004/02/26

パスタが食べたい

昨日の夜は無性にパスタが食べたかったのだが、最初に思いついた先がコンビニだったむなしさが君にもわかるか?わかるかっ!

ま、結局コンビニ・パスタになってしまったのら!だってマシューの日はおうちに早く帰らないと、電車が止まったら大変だもん。マシューあっての人生だからね。旅行も飲み会もすべて水曜はずしで行ってましたから。

最近はHDDレコーダーのおかげで助かってますが、昨日はとりだめしてた他の番組をDVDに落とす作業があったから。XPモードでとるのも楽じゃない...。

| |

« 寡黙な人が好き! | トップページ | 祝!ご結婚 »

コメント

よかったねぇ、よかったねぇ。
チャンネルがいっぱいある所に住めて。
あ、でも最近は山口朝日放送できたのね。
私は山口放送しか知らなかったよ(笑)。

あ、でも徳山だったら、番組始まるかなり前にお店も閉まって終電終バスも早い。
うっ、コンビニも無いかもー。

投稿: まりあ | 2004/02/27 15:09

山口放送の思い出は長くなったので記事にしてトラバしました。いまやケーブルテレビがあるので、地方の番組格差はかなり埋まってきているようですね。インターネットでレアな本も買えるし。ボクは情報飢餓状態で過ごしていたので、そのハングリー精神だけで受験に挑んでいたような気がします。だからいわゆる学校のお勉強を極力しないで上京する口実探してたボクには大学飽和時代はありがたかったな(笑)。ボクでも入れてくれる大学があったんだもん。いまのように地方の情報格差がない時代だったら大学なんて行かずに田舎でネットSOHOしてたかもしれないな。嗚呼それなのにそれなのに。中島みゆきのオールナイトニッポンはボクから去っていってしまった...。

コンビニに関しては、いまではセブン・イレブンもたくさんあります!(ってムキにならざるを得ないところが田舎ではあるのだが)

投稿: ポップンポール | 2004/02/28 01:58

中島みゆきのオールナイト日本は、大学時代お世話になりました…年齢差(^_^;)。
昨春山陰の某街で、お客様と一緒にコンビニ探しをしたことがありました。1軒も無かったなぁ…(笑)。

でも確かにネットの普及は地方の方が凄いです。
4年前お葬式でおばちゃん(70歳以上)がデジカメで撮ってたのにはびっくりしました。

投稿: まりあ | 2004/02/28 17:57

中島みゆきのオールナイトはその後「伝われ、愛」という本になりましたよね。ボクはそれを読んであきらめました...。

中島みゆきコンサートの思い出も忘れられないのですが、長くなりすぎるので割愛(HPコラムはこちらです)。

セブンイレブンはかつて(いまも?)ドミナント戦略という店舗展開をしていたので、一軒もない地域もあれば数百メートルで乱立している地域もあるんですよねぇ。ウチの近所にあったスーパーがセブンイレブンになってたのはビックリしました。

西の方には関東ではレアな「ポプラ」とか、地域密着のコンビニがあったりして面白いですね。

インターネットの威力は地方にいるほど感じられるような気がしますね。まさに地方の時代の鍵を握ってる。いま日本中どこいっても同じような街づくりが多いので、もっとローカル色を武器にして欲しいですよね。地元のWeb制作SOHOの人などと地方行政や商工会議所・青年会議所はタッグを組んで、地元産業を盛り上げて欲しいです。郊外型ショッピングセンターとマンションばっか建ててる場合じゃない!

投稿: ポップンポール | 2004/02/29 11:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パスタが食べたい:

» 思い出のヤングタウンAM [ひとくちメモ]
この前書いた「パスタが食べたい」のまりあさんのコメントへのレスなんですが、長くなりそうなんでトラバにします。まりあさんとはココログつながりですが、なんと山口県徳... [続きを読む]

受信: 2004/02/28 01:43

« 寡黙な人が好き! | トップページ | 祝!ご結婚 »