google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg トンネル: ひとくちメモ

« 久々にビッグな夢が | トップページ | バイト教師を応援! »

2004/02/19

トンネル

自慢じゃないがオレ様(30代・男)は、車や新幹線でトンネルを通るとき、同乗者に気づかれないようにそっと息をとめている。そして息を止めたままトンネルを抜けられたときは、その喜びを存分に味わっているのだ。

話しかけてくる同乗者(オーディエンス)にはうなづきで応え、長いトンネルでは応えを考えてるフリもする。この戦いには忍耐と演技力が不可欠なのだ。オレ様(30代・男)クラスになると、トンネルに入る前にも大きく息を吸い込んだりしない。あくまでも自然体、不動心で挑むのだ。

トンネルを抜けても戦いは続く。なぜだかわかるか。わかるか!そこでハアハア言ってしまっては、オレ様(30代・男)がトンネルのなかで息を止めていることを気づかれてしまうじゃないか!そこでジ・エンド。努力は水泡に帰す。ハードな戦いも台無しだ。トンネルを抜けたら少しづつ呼吸を整え、なにごともなかったように振舞うのが、オレ様(30代・男)クラスの闘い方である。よく覚えておきなさい。

そんなオレ様(30代・男)の強敵は中国地方の新幹線だ。ちょっとした切れ目に息継ぎしないと負けてしまうのだ。だが、オレ様(30代・男)クラスになると、もう何年もヤツと対戦しているので、ヤツの手の内は読めている。いつでも相手になってやる。かかってきなさい。ただし地下鉄とは闘わない。やつらは卑怯者だ!

| |

« 久々にビッグな夢が | トップページ | バイト教師を応援! »

コメント

私は、煙草吸ってる人とすれ違うときに息を止めてますねぇ。
で、すれ違ってからしばらく経って「もういいかな?」と思って深呼吸したときに、まだ煙の臭いが残っていたら、負けたーと。

で、煙草吸ってない人とすれ違うときには、無意識に匂いをかいでいるような気が…(^_^;)

投稿: まりあ | 2004/02/20 00:02

あー、それもあるなー。焼肉食った後の人の匂いを吸うとアタリ気分(?)。その匂いをオカズに飯が食えたり(しないしない)。

歩き煙草野郎はハッキリ言って大嫌い!
大麻よりも罪が重いとすら思ってます。

歩き煙草やってるヤツを、どうにかイジレないものかとずーーーと考えているんですが、決定打が見つからない今日この頃なんですよ。後ろから近寄って気づかれずに火を消せたら、どんなに胸がスーーーッとするだろう!!!

投稿: ポップンポール | 2004/02/20 07:48

マジックハンドを持ち歩くってのは、どう?

あと、運転席から煙草の吸殻捨てる人には、拾ってあげる神になりたいです。

投稿: まりあ | 2004/02/21 00:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トンネル:

« 久々にビッグな夢が | トップページ | バイト教師を応援! »