有権者の皆様にお知らせ
一応有権者の皆様に、正月飾りのような古賀ちゃんホームページをご紹介させていただくと同時に、「Do more.今こそ!古賀潤一郎」というキャッチコピーはいかがなものかという思いをお知らせしておきたい。
Do more.ってあんた、これ以上なんかやってもらっちゃ困る!
古賀ちゃんには、現代社会と英語だけでいいから来年のセンター入試を受験していただき、満点とったらちょっと見直してやってもいい。
ていうか、国会議事堂で国会議員が毎年受験するイベントをやってテレビ中継して欲しい(実況は古館アナで)。問題は、いま出されている法案を出題範囲にしてその理解度を問う内容が一番いい。問題点を理解して会議に挑んでいるかどうかを見ることができると同時に、国会への関心は俄然強まってその解答・解説・成績発表番組で国民にも法案の内容をアピールできるし。国会バラエティとしてNHKでやろう!「あ、あの先生カンニングしてる!?」みたいなワイドショーネタへの期待も高まる。問題漏洩疑惑とか。
赤点だったら辞職とかそういう固いことは言わないから。受験エリートばっかりになっちゃそれも困りものだし。とりあえず国民として見てみたい。
| 固定リンク | 0
コメント
>ていうか、国会議事堂で国会議員が毎年受験するイベントをやってテレビ中継して欲しい(実況は古館アナで)。
ココ↑激しく同意!
…僕も昔っから考えてました。
「なんで”国会議員になるにあたっての試験”がないのか?」と。
最低限度の知識と、その理解度を問う試験がないから、横○ノックが知事になったり、自分が大学を卒業したかどうかすら把握できてない議員がでてくるんだ、と。
>赤点だったら辞職とかそういう固いことは言わないから。
うーん、辞職しなくてもいいけど、赤点だったら、議席が0.5人分しか与えられない、とかはどうでしょう?
…しかし、それにしても、古賀議員のキャッチコピー、
「Do more.今こそ!古賀潤一郎」
は、ジョークだとすれば最高レベルの傑作だけれども、本気だったとしたら、本当に勘弁して頂きたい。
投稿: たろー。 | 2004/02/17 15:42
古賀ちゃん、簿記とソロバンはきっと得意だと思うんだけどネ!
(センター試験には無いか…)
それにしても、ポップンさん
>>Do more.ってあんた、これ以上なんかやってもらっちゃ困る!
ったく、古賀ちゃんイジリさせたら右に出る人はいないねっ(笑)
投稿: まりあ | 2004/02/17 15:56
ま、「今こそ!古賀ちゃん」と思っている「ひとくちメモ」ですけれども(笑)。赤点で0.5人はいいな。オオニタセンセー危うし!でも全議席埋まってるのに投票したら過半数に満たない事態が発生するかも!?
Do more.の[o]を[a]に変えると実態に合ってくる気がいたします。
今こそDamare!古賀潤一郎
これからもイジリまくって行きますよー!
イーチ、ニー、サーン、チャンラーーーン!
コンペーでーーーす!
投稿: ポップンポール | 2004/02/18 02:10