google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg トラップバック: ひとくちメモ

« マイケル危機! | トップページ | トレックバック »

2004/02/14

トラップバック

ひとくちメモ: マイケル危機!

ここにsleepyさんからのコメントをいただき、「してやったり」と思うトラックバックについて思いついたので、つぶやいとこう。

トラバで謎かけされて、そのネタにまんまとひっかってしまったときは、「トラップバックされちゃって...」ということにした。トラックバックってたぶん「たぐり寄せる」みたいな意味だと思うんだけど、トラップバックは「罠(トラップ)を仕掛ける」みたいな感覚で、「昨日さー、ココラーのポップンポールにトラップバックされちゃってー、なんかー、ひとくちメモってー、使い道の狭い業界用語を製造しまくってるってカンジー」みたいに使おう(誰が?)。スパムなトラバをされたときにも使えるが、そんなときは言葉遊びする前に削除するべきだ。

P.S.今日2月14日が「トラップバック」誕生の日だが、奇しくも「ココラー」という言葉が誕生した日(12月14日)からちょうど2ヶ月目でやんした。(なんだかこじつけみたいだが偶然でした)

| |

« マイケル危機! | トップページ | トレックバック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラップバック:

» トレックバック [ひとくちメモ]
ひとくちメモ: トラップバック トラップを仕掛けるというのは、まさにアイデアを提示することに他ならない。まさにトラバの醍醐味かもしれないと思う。「罠」はマイナス... [続きを読む]

受信: 2004/02/15 00:18

« マイケル危機! | トップページ | トレックバック »