ビバ!テレ朝古賀報道!
ビックリさせていただきつつ、大笑いさせていただきました。いっぺんで目が覚めたと同時に、ココログに書きとめておくことが、私ポップンポールの、ココラーとしての使命であると、確信すると同時に、皆様のご支援がいただけますならば、このまま書き続けさせていただきたいと、思う所存でございます(涙)。
...と古賀議員口調で書きたくなるくらい面白かったのが、テレビ朝日の古賀議員事情説明街頭演説報道であった。いや、これは報道じゃない。ヴァラエティだ。
古賀議員の演説のフィナーレに、ユーミンの「あの日にかえりたい」のサビのところをかぶせ、しかも「青春の後姿を人はみなわすれてしま...」あたりでブチッと切って、やたらテンションの高いCMへつなぐというこの編集のうまさ。曲の入るタイミングといい、切り方といい、絶妙だった。これライブ映像なんだよね。その緊迫感も笑いのツボを刺激ックス!サイコーに面白かったよテレ朝!この編集のまま、何度も放映して欲しいなー。
| 固定リンク | 0
« 月9 | トップページ | 古賀議員でもちきり! »
コメント
僕も久々に、朝からテレビにかじりつきました。
期待以上の面白さで、涙が出そうでした。
おかげで寝ぼけまなこもスッキリ。
…でも、あんまりにも熱中して見ていたので、出社時刻に遅れてしまいました。アハハ。
投稿: たろー。 | 2004/01/27 11:52
別の局ですが、一番笑えたのが古賀氏の渡米の説明BGMが、井上陽水の「夢の中へ」でした。
「まだまだ探す気ですが~♪見つけ難いと思いませんか~♪夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか~、うふっふ~♪」お茶を吹きこぼしそうになりました。古賀氏にとっては、まさに夢の中へ行きたくてたまらない状況だったと思います(苦笑)
投稿: バカぽん | 2004/01/27 17:37
たろー。さんも見てましたかー。ワイドショーでこんなにハッキリ目が覚めたのは、横山やすし師匠が亡くなったとき以来です。
国会議員の視察旅行で今回ほど無意味だとバレバレの旅行はなかなかないですよね。でもたぶん古賀さんにとっては、うるさい日本を離れて言い訳を考えるのに、往復20時間以上の空の旅はうってつけだったことでしょう。ヤマタクを復活させないで、なんとか丸く収めるというミッションは達成できるかどうか。まだまだ予断を許しませんな。
バカぽんさん>
テレビ局はそういうところで競いあってどーする(笑)。ある程度、古賀さんのしゃべる内容が予想できてたから用意してたんでしょうね。オレならどんなメロディをつけるか、ずっと考えてたんですがなかなか決まりません。思いついたのはスパイダースの「あの時君は若かった」とか(古すぎ?)、哀愁の古賀メロディとか(古いだけでなくわかりにくい!)。ライブ映像に「夢の中へ」や「あの日に帰りたい」を乗っけられたのはさすがプロだなーと思いました。
投稿: ポップンポール | 2004/01/27 19:39