たろぐ: 僕の学歴。にトラバ
たろぐ: 僕の学歴。にコメントしてたら長くなったのと同時に、プライベートな話なのでこっちに書いておくとともに、関係者が見ないことを祈らせていただきます。しつこく古賀口調で申し訳ないと同時に...。
たろぐ。さんは東京大学を出た人間だそうですが(笑)、ボクも東大を出たと同時に、東大を蹴った男でもあります。赤門をくぐって出て、同門を蹴ったのは当然のことですが(笑)、無名大学3年のときに指導教授に言われて東大の某研究所を受けさせられました。いわば無名大学の広告塔にされようとしていたワケです。
指導教授への義理もあり受けたんですけれど、ウラでウチの教授と通じていたのか、筆記で受かってしまったのです。んで、しかたなく面接ブッチさせていただきました。公式理由は「電車代がなかったので」です(笑)。
ウラで通じていたからか研究所の教授は相当怒ったようで、ウチの教授を通じてなんで面接に来んのや!?と電話がかかって来る始末。でも学歴社会を批判して生きてきたボクちゃんなんだから、東大は蹴ってナンボやん!入学しちゃったら一生東大出のレッテル貼られちゃうんだよー。ゾッとするなー。そんな学歴引っさげてちゃなーんも批判できへんやん。
蹴ってこその東大。東京大学は官僚養成専門学校なんだから、そんなとこ魅力もへったくれもあるかいな。人生棒にフルでほんま。へんてこ教授もいるし、純粋な学校秀才が道を間違わないよう祈るばかりです...。ある意味、東大がオウムなんだから(笑)。
ま、そうはいっても東大教という新興宗教がはびこるジャパニーズ社会。ブランドが欲しい輩もいるんだろう。「がんばった私にナントカダイヤモンド」と同じ感覚やな。身につけてもしょーもない知識を十年以上頭に詰め込んで来たお祝いとしての東大ブランドや。ブランド好きのジャパニーズ魂に火をつける方法はいろんなところに転がってる。この世はトラップだらけなんや。
| 固定リンク | 0
コメント