google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg 中国人: ひとくちメモ

« 日本昔話 | トップページ | レストランで空席待ち »

2003/12/25

中国人

彼らがどんな風に日本語を学んだら「○○あるネ。」としゃべりだすのか。そんな中国人見たことない!

| |

« 日本昔話 | トップページ | レストランで空席待ち »

コメント

 うちの嫁さんは中国人だけど、しっかり関西弁。
普段使わないような言い回しなんかする時もあるので
そんな時は、大変に驚く。(^^;
どこから「~あるね。」はくるんでしょうかね?

投稿: しか | 2003/12/25 07:55

しかさん、はじめましてあるね。

やった~!実証されたー!
やっぱ言わないですよね。
日本の教育が間違ってる(笑)。

「あるね。」がどこから来たかマジで知りたいあるね。
「サイボーグ009」ではメンバーが確か言ってたな。

逆に「あるね。」を連発する中国人タレントが出てきたら、
和製デーブ・スペクター風中国人として売り出せるかも?

投稿: ポップンポール | 2003/12/25 08:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国人:

« 日本昔話 | トップページ | レストランで空席待ち »