google-site-verification=o_3FHJq5VZFg5z2av0CltyPU__BSpMstXTEV1P8dafg フセインのクリスマスプレゼント: ひとくちメモ

« 花嫁のブーケ | トップページ | カメラ付き携帯電話 »

2003/12/21

フセインのクリスマスプレゼント

意味深なタイトルをつけてしまいました(^_^;)。イラクの裏事情とかフセイン一家の情報とかとはまるで関係ありませんので、そこんとこ4・6・4・9

Tokyo Forum: たかが2週間、されど2週間。

それにしても、ココログとは?ブログとは?日記とは?などなどのWeb社会の諸問題について、いろんな人がいろんなことを考えるきっかけになってるのがフセインヒロスエなのが興味深い。そのどっちもネタで取り上げてしまったミーハーなオレ(笑)。

この「ひとくちメモ」のネタ集(カテゴリ:ひとくちメモ★★★)には、実は自分に架している制約があるんです。それは“普遍性”。いつの時代にも通用しそうな文化・風習・常識を疑ってコメントするということです。出来る限り時事ネタじゃなく、日用品とか学校行事、日本人の習慣などなどをテーマにしようと思っています。エバーグリーン・ギャグと呼んでください(笑)。

だから今日も「いつも家電を買うときはスペックを隅々までチェックしてしまうオレが、炊飯ジャーを買い換えようとしているこの時期、パンフに国仲涼子を起用した東芝は反則だ!他を選べないじゃないか」というネタもボツにしました(いまちゃっかり書いてるけど^_^;)。

しかしフセインとヒロスエはなぜか反射神経で取り上げてしまいました。別にどっちもファンじゃないのに(笑)。オレだけじゃなく、多くの人がこの両名、とくにフセインを取り上げ、その取り上げ方について、先に書いた諸問題の議論まで白熱させている。他にも時事問題はたくさんあったのに。なぜでしょう?

ココログ勃興期に重なったタイミングもあったでしょうね。初心者ココラーが何を書こうか迷っているときに捕まったフセイン。身柄は捕まっても逆にココラーのココロをワシヅカミかよっ!ってとこですな。ココラーにとってフセインはネタをプレゼントしてくれたサンタさんだったわけです。

ヒゲを長くしてサンタのモノマネをしていたフセイン。モノマネは似てなかったけど、サタンとサンタは紙一重ってことよね〜。長々と書いて結論がネタかよっ!とお怒りの向きもあろうかと思いますが。またこんなしょーもないネタをTokyo Forumの記事に意味深にトラックバックしてしまうオレをトラバ・テロとか自バカ・テロと呼んでみたくなったりする。あー今日もいい天気だ〜。

| |

« 花嫁のブーケ | トップページ | カメラ付き携帯電話 »

コメント

私もヒロスエで1つ書いてみてしまった人です。テヘ。

トラックバックしてみたりしました。はずかしー!(何でや)

投稿: 京國操 | 2003/12/21 11:23

ボクも別の記事かいてトラバってみましたよ~。うーんトラバの応酬は、なんかウェブログやってるな~って気分っすね~。

投稿: ポップンポール | 2003/12/21 12:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フセインのクリスマスプレゼント:

» できちゃった婚 [へっぽこWeblog]
広末電撃結婚、岡沢高宏とできちゃった婚 話題にするには出遅れすぎたが。「マジで 切れたよゴム 御懐妊」ってとこですか。これを書きたいがために引き合いに出したかっ... [続きを読む]

受信: 2003/12/21 11:21

« 花嫁のブーケ | トップページ | カメラ付き携帯電話 »