Chrismas Party
前の記事「間違ってない!」を書いて悪夢を思い出した。まだパソコンが高嶺の花で、Rupoってワープロを使っていた学生時代のことだ。クリスマス・パーティをやるんでパー券を作ることになった。ワープロ持ってるオレがその役になったので、紙の選択やらフォントやら凝って作ったのだが、そこに大きく印字したのが表題の「Crismas Party」。
ここがオチなんだけど、わかんない人もたくさんいるよね?正しくは「Christmas Party」とtが入らなきゃダメでしょう。語源は「キリストのミサ」なんだから。でも「クリスマス」の中に「t音」入ってないし〜。そんなボクでした。キリスト経系の幼稚園卒園の!
で、どうしたかっていうと、時間もないんで知らん顔してそのまま使った。そしたらほとんど誰も気づかないでやんの。日本人お遊びパーティでよかったなぁ。このタイトル見て気づかなかった人、それが和のココロってもんよ。大和魂よ。いいじゃんなぁ。和製英語なんだよ。Christのtは十字架だろ。十字架嫌いなんだよ。だから抜いてやったんだっつーの!
| 固定リンク | 0
コメント
自分で書いててなんだけど「キリスト経」っていいな。いかがわしくて。どんなお経読んでくれるんだ!?
だから訂正しない。
投稿: ポップンポール | 2003/12/31 12:49